今年の夏は、9日間の帰省旅行に行ってきました^^
長期旅行に出るとなると、小さい子どもたちがいるので、ベビーカーなど必要なものも多く、どうしても荷物がかさばってしまうのが難点です。
そのため、私の荷物だけでもコンパクトにするよう心掛けました。
メイク道具は普段の小さなポーチだけ
肌断食を行っているので、持っているメイク道具は少な目です。
いつもの化粧ポーチそのままで、準備OKとなりました。
数年前の私は、普段から大きな化粧ポーチはパンパンで、旅行時にはそれだけでは収まらずに結構な量になっていましたし、「旅行中も決まったシャンプーじゃなきゃ嫌だ」と詰め替えて持って行くほどでしたが、それも必要ないかなと思えるようになったので、本当に少なくなりました。
着回しやすい服を持つ
今回の旅行では、トップス4着とボトムス2着を持って行きましたが、夏は洗濯してもすぐに乾くので、トップスは3着でも大丈夫でした。
普段から、着回しやすい服を選んで持っていることで、旅行の際にどのアイテムを持って行っても合わせるのが簡単になったなぁと、実感しました^^
さいごに
前回の帰省旅行では、子どもの荷物も多いうえに、私の着替えも数多く、カバンや靴までも持って行きましたが(汗)、当時はそれが当たり前だと思っていました。
シンプルライフを通じて、その時に合った必要なモノがわかるようになってきたことで、今回の結果に繋がったのだと思います。
長期旅行とはいっても、一時のことなのですから、割り切ってしまえばなくても大丈夫なモノは多いということですね。
いつも事前に帰省先へ荷物を送ることにしているのですが、今回は送らずに済ませられないか?と頑張ってはみたものの、子どもが小さいうちはまだまだ必要なモノが多く、さすがに断念しました(;^_^A
子どもたちの成長とともに、必要な荷物も変わってきますので、少しずつラクになっていくはず。
いずれは家族4人、手荷物だけで気軽に長期旅行出来るといいなぁと思っています^^
最後までご覧頂きありがとうございました。