子育て主婦のシンプルライフ

子どもがいても、持つモノは最小限、ラク家事でシンプルな暮らし。貯蓄に励んでいます。

ちょっとしたことで、スッキリ部屋に近づく方法

シンプルな暮らしを心がけて、数年。

おかげさまで、持つモノは減り、1日の時間にも余裕が出てきて、過ごしやすいと感じるようになりました。

 

しかし、モノをなるべく増やさないようにしているにもかかわらず、なかなかお部屋がスッキリしないことが悩みでした。

 

f:id:seasons2016:20190307200024p:plain

 

「美しい」という感覚に変化が出てきた

片付けを始めたばかりのころの話です。

揃えられたボックスをズラリと並べることが、見た目に心地良くて、収納するモノに合ったボックスを、いくつも購入していました。

 

ボックスは、書類など色々なモノを分類したり、出し入れしやすくなったりと、家事をスムーズにしてくれて、とても重宝しています。

 

 

そして、現在。

リビングの一角にある、ボックスが並べられている棚を見ると、どうもモヤモヤしてしまうのです。

 

「揃っているけれど、美しくない」

と思うようになりました。

 

ここを、何とかスッキリさせたいけれど、

揃っているがゆえ、壊すのが難しい。

家事の不便さも感じていない。

 

これ以上、どうすれば良いのだろう?

 

考えても一向に答えが出ず、しばらく手を付けられずにいたのです。

 

実は使っていないモノも、収納していることに気付く

この棚に収められているボックスには、頻繁に使うモノと、保管しているだけのモノがあることに気付きました。

 

揃えられたボックスに収めてしまったことで、ずっと気付けなかったのです。

まずは、保管用のボックスを、別の場所に移してみることにしました。

 

収納ボックスを取っ払ってみたら

リビングの一角にある棚から、ボックスをひとつ取り除いて、整理してみました。

 

たったそれだけでも、モヤモヤしていた気持ちが少し軽くなりました!

 

つまり、ここに足りていなかったのは「空間」。

 

揃えられたボックスよりも、空間が大切だったのだと、ようやくわかりました。

ひとつ取り除いた後も、整理を続けて、最終的には3つのボックスを取り除くことが出来ました。

 

まとめ

  • スッキリ部屋に近づけるためには、空間が必要である。
  • 見える場所に置くのは、頻繁に使うモノだけにするなどして、余白をつくることを心がける。

 

 

その後、洗面所の収納庫やトイレの棚も整理しました。

ボックスを減らしたり、小さなボックスに入れ替えたら、簡単にスッキリを手に入れることが出来ました。

 

f:id:seasons2016:20200703130323j:plain

取り除かれたボックスの一部たち。

 

少しだけれど、またシンプルな暮らしに近づけたような気がします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました^^

**************************************

Copyright © 2016-2024子育て主婦のシンプルライフ
All rights reserved.