子育て主婦のシンプルライフ

子どもがいても、持つモノは最小限、ラク家事でシンプルな暮らし。貯蓄に励んでいます。

シンプルライフ4人家族2025年3月の家計簿~ふるさと納税

3月の家計簿を集計しました。 

1ヶ月のお金の収支を振り返ってみようと思います。 

 

我が家の基本情報

夫婦・小6男児・小4女児の4人家族

家を所有しており、毎月住宅ローンを返済中です!

車は持っていません。

 

支出は、毎月発生するものを通常支出、それ以外を特別支出として管理しています。

 

我が家の家計管理の方法はこちら 

1年の収支予測をたてて月々の家計管理をラクにする

お金の使いかたを振り返ることが今後の家計を左右する

 

先月の家計簿

www.simplelife867.com

 

 

3月の主な特別支出

中学入学にかかる費用

息子が4月から中学生ということで、先月に引き続き、学用品の購入が必要となりました。

 

ふるさと納税

今年は、ポイントの関係もあって、早めにふるさと納税を始めました。

 

▼関連記事です

www.simplelife867.com

 

いつも通り食料品を選んだので、届くのが楽しみです^^

 

3月の通常支出

f:id:seasons2016:20190808175305p:plain

今月の通常支出は、17万円台でした。

 

予算が20万5,000円なので、今月もクリアです^^

 

 

さいごに

家計管理を始めた頃から、毎月の通常支出額が上がらないように、住宅ローンの繰り上げや利用サービスの変更など見直しをコツコツと続けてきました。

 

その結果、家計管理を始めた頃よりも、通常支出の予算額は年々減らすことが出来ています。

 

今後も物価の上昇や、子どもの進学に合わせて支出が多くなってくることが考えられますが、引き続き多くのお金を残せるよう、家計管理を頑張っていきたいと思います!

 

本日もご覧いただきありがとうございました^^

**************************************

Copyright © 2016-2025子育て主婦のシンプルライフ
All rights reserved.