浴室のアイテムは少ない方が掃除は楽になります。
我が家の浴室アイテムはこれだけです。
洗面器
シャンプー・トリートメント・石鹸は夫と私の共用です。
頭皮用ブラシは私のみ
ボディタオルは夫のみ
以上の6点です。
私はボディタオルをやめて普段は手で洗います。
しっかり洗いたいときはガーゼタオルを持ち込みます。
子どものソープボトルも持ち込みます。
ソープボトルは洗面所に置いています。
ハンドソープは買わずにボディソープを代用しているので、洗面台に置いてあるボトルを持ってお風呂に入り、出る時にまた戻すだけ。しまうこともなく楽です^^
中身はこちらを入れています。
ミヨシ石鹸 無添加 せっけん 泡のボディソープ 詰替用 300ml
持ち込むというスタイルをとることで、浴室はスッキリします。
これも面倒だなと思うなら、次はアイテムを減らすことを考えます。
これまで我が家では、別々のヘアケア用品を使っていました。
夫はあまりこだわりはなく、私の方が強かったです。
さいごに
私がシンプルライフを始めて、こだわる部分が変わってきました。
シャンプーひとつでもお互いが使えるものに変えて、アイテムを減らしたいと思うようになりました。
アイテムを減らすことは、モノにかける時間を減らすということ。
今はもともと私が使っているシャンプーを夫と一緒に使うことで、浴室アイテムを減らすことが出来ました。
在庫がなくなれば、お互いに合うシャンプーを探してみようと思っています。
自分の時間を増やして楽しい暮らしに変えられるといいですね^^
最後までご覧頂きありがとうございました^^