シンプルライフ-暮らしかた
わたしが花粉症を発症したのが、20歳ごろ。 それからずっと、花粉の時期は、症状が辛くて、本当に大変でした。 これまでは、レーザーや、市販のお薬に頼っていたけれど、一時的に症状を和らげることしか出来ません。 そこで、根本的な改善を目指して始めた…
タイトルにもある通り、最近ドレッシングを手放しました。 子どものころから、サラダにはドレッシングをかけて食べているので、身近な調味料として使っていたのです。 そのため、冷蔵庫には常にドレッシングがあって、無くなりそうになったら買いに行くとい…
最近、便秘がひどいな・・。と、気になることが多くなりました。 普段から、便秘対策もかねて、おやつ代わりに食べていたナッツですが、最近は、おやつ自体を食べないことが多くなりました。 今は昼食に、ときどきフレークを食べているので、その際にナッツ…
使っていたパソコンが、急に不調となってしまいました。。 買い替えを検討しなければならないなと思いつつ、一旦パソコン無しで、スマホのみで生活が出来るかを、お試しでやってみることにしました。
わたしの、毎日の悩みごと。 「今日の晩ご飯は、何を作ろうかな?」 栄養バランスを考えつつ、毎日献立を考えるのが、本当に億劫に感じていました。 でも、家族のためには大切なことですから、手は抜けません。 というわけで、迷いを減らせるようにしたら、…
普段より、エコバッグを持参していますが、ついついレジ袋が家に溜まっている、ということが多くあります。 しかし、レジ袋が有料化になれば、レジ袋を断りやすくなり、ついついレジ袋が溜まる、ということは無くなりそうです。 マイバッグがあれば、必要は…
コロナウイルス感染拡大により、今まで出来ていたことが、当たり前に出来なくなっている状況です。 髪が伸びてきたから、そろそろ美容室に予約入れなきゃな~、なんてのんびりしていたら、切りに行くタイミングを逃してしまいました。。 これまで、自分の髪…
わたしにとって春といえば、花粉シーズンでアレルギー症状が辛い時期です。 鼻水が止まらない、鼻づまりで息がしにくい、目のかゆみが続くなど、、これまで本当に悩まされてきました。。 そんなわたしが、昨年から乳酸菌を摂取することにしたら・・ www.simp…
コロナウイルス感染が世界で拡大しており、日本でも感染者数が急増、今後さらに深刻な状況になるのではないかと、とても不安ですね。。 そんな不安を少しでも解消するために、まだまだ見直しが必要だと感じていた、食料の備蓄品に着手することにしました。
ここ最近、流行しているウイルスにより、どのお店からも使い捨てマスクが品切れ状態。 続いて、トイレットペーパーやティッシュペーパー、キッチンペーパーなども相次いで売り切れています。 現在は、家にマスクの在庫があるから良いけれど、この状況が長期…
私は以前から、丁寧な暮らしに憧れがありました。 いろんな情報を参考にして実践してみたけれど、面倒くさがり屋の私が、やはり出来るわけも無く。。 私には向いていなんだな、と思ったのでした。 でも今なら、私がなぜ丁寧な暮らしが出来なかったのか、わか…
我が家で使っているエアコンは、購入してから、もう6年が経過。 作動させたときに、つけ始めのニオイが気になり出したので、ちゃんとメンテナンスしてあげたほうが良いと思い、いちど業者にクリーニングしてもらうことにしました。 今回依頼したのは、イオ…
いよいよ10月1日から、消費税が8%から10%に上がりますね。 つい最近までは、店舗によれば、キャッシュレス決済で2~5%還元もあるし、それほど気にしなくてもいいかなぁと思っていた私です。 ですが、事前に買うことが決まっていれば、今だと支払…
※2021/2/8 追記しました お料理は、基本毎日作ります。 使っている調味料が無くなりそうになったら、 「今度買っておかないと」 と、買い物リストに追加しておくのが、いつもの決まりです。 先日、料理酒が少なくなってきたところで、 「もしかして、料理酒…
先日、息子が気に入っていた靴下に、とうとう穴が開いてしまいました。 以前から、生地が薄くなっていたので、「穴が開いたらもう履けないからね」と伝えていたのですが、いざ履けなくなった靴下を目の前にして、 「いやだ!穴が開いてても履く!」と言って…
雨の日。 普段履いているスニーカーで出掛けたところ、雨がしみ込んできて、靴下が濡れてしまいました。 家に帰ってから、スニーカーの底を見てみると、かかとのソールがかなり減っていたことが判明! ここから雨が入ってきたんだろうな、とわかるくらい、か…
毎年3月から5月にかけて、花粉症でとても悩まされています。 「アレルギー症状には、乳酸菌が良い」という情報を本で目にし、すぐに乳酸菌を摂取することにしたのが、2月に入る少し前のこと。 ▼そのときの記事はこちらです。 www.simplelife867.com あれ…
お昼時になると、「お昼ご飯どうしよう?」という問題が、いつもやってきます。 平日の場合、子どもたちは幼稚園へ行っているので、用意するのは私の分だけ。 となると、凝ったモノを作るのも面倒くさい、というより作る事体が面倒だなぁと思うことも多く。…
花粉シーズンには、毎年アレルギー症状に悩まされています。 私の場合は、目のかゆみや、くしゃみ、せきなどありますが、いちばん困るのは鼻の症状。。 期間は、だいたい3月~5月ごろまでと、結構長いので、本当にこの時期はつらいのです 泣 まずは、これ…
11月はじめ頃から、咳や鼻がひどく、病院に何度もお世話になっていました。 今月は予定が色々と入っていたので、早めに治したかったのですが、こじらせてしまい、あっという間に11月終わりになりました。 現在、ようやく症状が治まってきたなぁというと…
もっと色んなところへ旅行に行きたいな。 もっと美味しいもの食べに行きたいな。 もっと服が欲しいな。 そのためには、もっとお金が欲しいなぁ。 などなど、、もっともっとこうしたい!という考えばかりで溢れていた昔の私。 だから、普段のなんてことない生…
今の時代、結婚してからもお仕事を続ける方が、多くなりましたね。 ちなみに私は、結婚後しばらくしてから妊娠を期に退職し、現在の専業主婦となっています。 専業主婦でいると、「いつから働くの?」と聞かれることがしばしばあり、専業主婦でいることは良…
シンプルライフを送るようになり、家の中からモノが減って、スッキリとした空間になってきたなと感じています。 そして、今年に入ってからは、地震や台風という災害を目の当たりにし、あらためてモノは少ないほうが良いと思うようになりました。 車は持たな…
今朝、近畿地方で震度6の地震がありました。 この地震で、一部では停電、ガスや水道の停止、列車の運休が続いていたりと、かなりの影響が出ているようです。 地震はいつ起きるかわからないので、本当に怖いですよね。。 わたしが住んでいる地域でも、かなり…
昨年、掛け布団から寝袋に買い替えをしました。 ▼過去記事です www.simplelife867.com 買い替えた経緯について、ざっくり説明すると、 掛け布団を洗うのが、めちゃくちゃ大変だったこと。 布団を使わないシーズンもコンパクトに収納できること。 子どもの寝…
これまで、食材の買い出しは週1回と決めていました。 理由は、私の買いグセにブレーキをかけたかったことが大きいです。 ▼買い出しを週1回にしたことによるメリットを書いています。 www.simplelife867.com 週1回を続けてきて、自分の買いグセはかなり改…
1年以上前のこと。 髪型も管理がラクになるようにと、自分にとっての定番を決めました。 www.simplelife867.com www.simplelife867.com でも何だか最近、自分の髪型が気に入らないと感じるように・・・。 それは特に前髪。 髪の全体量が多めなので、前髪が…
最近、オーブンレンジを使うたびに、運転音が少し気になるようになりました。 12年ものなので、さすがに寿命が近づいてきているのでしょうね。 家電の見直しには良いタイミングなので、さっそく考えることにしました。 オーブンレンジを使う頻度は? 我が…
持つモノを減らして、管理の手間を減らし、快適に暮らすことを目指しています。 そんな私が今回買い替えたのは、こちらです。 nissen 敷パッド リバーシブル マイクロファイバー タオル地 綿100% シングル posted with カエレバ nissen(ニッセン) Amazon 楽…
先日の大型台風の影響により、スマホからの避難準備などのアラートが、めずらしく何度も鳴っていました。 「もしかしたら、ここ周辺も危ないのかも」と、とても不安になったので、念のため非常用の持ち出し袋の点検をしてみることにしました。 全然足りてい…