毎シーズン、購入したアイテムの振り返りをするようにしています。
今回は、2021年6月~2021年8月までの購入した衣類をまとめました。
ワイドパンツ
ワイドパンツの傷みが気になり始めたので、手放すことに。。
そこで、前回購入して良かった、色違いのワイドパンツを購入しました。
気に入ったアイテムが見つかれば、買い替えがラクになりますね^^
低身長なので、クロップド丈でちょうど良い丈になります^^
コットンギャザーワイドシャツ
夏はどうしても汗ジミが気になってしまうのですが、ゆったりしたワイドシャツなら、
あまり気になりません。
軽いコットン生地で、着心地も良いです^^
▼こんな感じのシャツにしました^^
キャップ
コットン素材のキャップは、色褪せが気になりやすく、年1回は買い替えが必要になります。
しかし、色褪せするたびに買い替えることに対して、どうもやるせない気持ちになって
しまうのです。。
そこで、今回は定番を見直して、コットン素材ではなく、色褪せしにくいポリエステル素材のキャップに変更してみました。
さて、色褪せはどうなるのか?しばらく使ってみて、変化を待ちたいと思います。
ホームウェア
昨年、夏のホームウェアを定番化して、2点のうち1点が、1年で傷んでしまいました。。
素材の違いで傷みやすいのかな?と思い、まだ使える方の1点と、同じ素材のものを購入しました。
▼ジョガーパンツだと、ゆったり着られるので、気に入っています。
アームカバー
日差しの強い日は、手放せません。
こちらのアームカバーに買い替えて、ずれ落ちる問題が解決できました。
本当におススメです。
▼以前、記事にしています。
以上、2021年夏のシーズンで購入した衣類は、5点でした。
長く使えるアイテム選びをしたい
現在、持つアイテムを少なくすることで、管理が簡単になり、年間に消費する金額も抑えることが出来ています。
今後はそれだけでなく、「長く使えるもの」を選んでいきたいです。
今回のように、色褪せやすいなど、消耗するスピードが早いと、結局買い替える手間が増えてしまいます。
さらに、妥協して買いたくはないと考えているので、買うまでに時間もかかります。
その反面、消耗するスピードが遅ければ、買い替える手間も減らせるし、衣類にかかる金額は、さらに抑えられそうです。
このシーズンでは、そんな「長く使えるもの」を意識したお買い物が出来たと思います。
今後も、自分が納得できるアイテムを選び、少ない洋服でファッションを楽しんでいきたいと思います^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。