今持っているアイテムに対して、何となく不満を持っていても、「まだまだ使えるから」と、買わずに使い続けることが多いです。
しかし、そうやって暮らし続けることは、自分にとって心地良いものではありませんよね。
今回は、不満な点を解消するために、最近アップデートしたものを、まとめてみました。
ステンレス製ピンチハンガー
ピンチハンガーを2つ使っていて、1つは前回ステンレス製に買い替えたのですが、もう1つも、ようやく買い替えました。
ステンレス製は見た目もスッキリしますし、折りたたんだ時の収納も場所を取らないところも良いですね。丈夫なところも気に入っています^^
▼今回選んだのはアイリスオーヤマのものです
フライパン2点
焦げ付きが気になってきたので、買い替えました。
私が選んだのは、ステンレス製フライパンと、ティファールのフライパンです。
長く使えそうなステンレス製と、家族にも扱いやすいテフロン加工のフライパンが、我が家にはピッタリでした^^
キッチンスケール
10年以上前に買った、最小単位が1gのキッチンスケールを使っていましたが、少量をはかりたい時には使えないのが悩みでした。。
今では、最小単位が0.1gのスケールがあることを知って、買い替えることにしました。
水や牛乳をはかれるモードがあるので、毎日飲んでいるプロテインドリンクを作るときにも大活躍しています^^
シリコンカバーが付いていて、ずれにくいところや、パスタが転がらずに、はかりやすいところも嬉しいポイントでした。
ヘアカッター(バリカン)
電動バリカンを購入して、8〜9年くらいになるのですが、充電までの時間が短くなってきました。
コードを差しながらだと使えるのですが、やはり使いづらいということから買い替えることに。。
▼選んだのは、前回と同じフィリップスのものです。
さいごに
4点合わせた支払額は、ポイントを使うことで、1万円以下となりました。
自分が不満に思っている点や、優先させたい点を抑えるだけで、たとえ高額でなくても、毎日を心地よい暮らしに変えることが出来ます。
これからも、暮らしを心地よくすることを一番に考えて、自分にとって必要なアイテムを揃えていけたらと思います^^
最後までご覧いただきありがとうございました。