11月の家計簿を集計しました。
1ヶ月のお金の収支を振り返ってみようと思います。
我が家の基本情報
夫婦・小3男児・小1女児の4人家族
家を所有しており、毎月住宅ローンを返済中です!
車は持っていません。
支出は、毎月発生するものを通常支出、それ以外を特別支出として管理しています。
我が家の家計管理の方法はこちら
前月の家計簿
11月の主な特別支出
ふるさと納税
今年最後の、ふるさと納税をしました。
寄付のお礼は、みんな大好きお肉に・・
3kgと、かなり大容量なので、食費の節約には大助かりです^^
▼我が家では、楽天市場でオトクにふるさと納税しています。
七五三イベント代
今年は、娘が七五三のお祝いということで、写真スタジオにて記念撮影を行いました。
選んだのは、スタジオマリオです。
写真スタジオを利用するのは初めてだったのですが、娘の好きな衣装を選べたり、息子の衣装貸出や一緒に撮影するのも、無料でしていただけるところが、良かったです^^
そして、購入した写真をデータディスクとして一括購入出来るところが、スタジオマリオを選んだ理由でもあります。
「写真1点につき〇〇円」ではなく、購入した全ての写真が入ったディスクを5,500円で購入出来るので、カット数の多い写真集や台紙を選べば、1点当たりのデータ価格が安くなり、とってもオトクになります^^
今回購入したデータディスクを使って、焼き増しや、年賀状作成にも利用する予定です。
▼今なら七五三年内駆け込みキャンペーンで、撮影料半額クーポンも出ていますよ^^
娘の誕生日イベント代
誕生日用に用意するプレゼント代のほかに、食事代も特別支出として計上しています。
今回選んだプレゼントは、腕時計です。
▼すみっこぐらしが大好きな娘には、とっても気に入ってもらえました^^
11月の通常支出
今月の通常支出は、18万円以下となりました!
通常支出予算22万円よりも、4万円残してのクリアです^^
さいごに
今月の特別支出は、いつもより高くなりましたが、年間できちんと予算を立てているので、慌てることもありません。
さて、12月を以って、いよいよ今年の収支結果が出ます。
最後まで気を引き締めて、家計管理を頑張りたいと思います!
本日もご覧いただき、ありがとうございました^^